ホーム » 旅打ち!情報 » 旅打ち!情報 » 更新情報 » 未分類 » 久米島番外編2
月桃ジェル
月桃ってショウガ科の多年草で、九州南部から沖縄・台湾 インドまで広く分布しているそう。
季節行事に古くから用いられてきた植物の一つで、カーサームーチと呼ばれるものは、特有の芳香を持ち、餅をゲットウの葉を用いてくるんだもので、神仏への供え物として使われています。
北海道でいうとササの葉みたいなものでしょうか。
月桃ジェルには久米島の海洋深層水をはじめ、月桃葉エキス・オキナワモズクエキス(整肌成分)、保湿力の高い水溶性コラーゲンが配合されています。
どうりで、お肌しっとりです!!
トラックバック URL
お名前 (必須)
メールアドレス (必須)
2023年12月10日(Sunday)